先日の無観客公演について、「どのような舞台設置だったのか?」とのコメントが多かったので舞台裏をまるっとご紹介!!


無観客ならではのセッティングで、普段なら設置できない客席回りに多くの照明機器を設置!!
そして客席前方を撤去し張り出し舞台を組みました!



スモークも客席全体にまんべんなく!
スモークマシンとはコレ!スモークを排出してライティングの線を出やすくするためのもの。

普段とは反転し舞台上から客席に向かってステージを作りましたので奥行きが何倍もありライティングも新鮮でした。


大好評だった背後からねらったカメラはコイツでした!


スイッチャーと言っていくつものカメラ映像を切り替えたり、配信のシステム管理など映像の心臓部のセクションがこちら!!


音響さん、いつもは客席ですが今年は舞台袖で!

今年は照明さんも舞台袖!!

今はなんでもデジタルになりましたね!

すごい時代です。
スタッフさんたちには改めて感謝です。
パーカッションのたっぺぇもいつもありがとう!!

パーカッションの足元など写してくれていたのはこんな感じ!!

ヴァイオリンのたつくんもいつもありがと〜〜!!

くくりんもありがと〜!!

中継で出演してくれた、ラパンキョーコ、岡山県山陽学園Musicコース3年生の皆さんもありがとうございました。


そして何より、ご視聴いただきました皆様、いつも応援してくださっている皆様、ありがとうございます!!!

リハから終演までc3poが唯一の観客でした。
チラチラ写っていたはずですが、、、

知らなかった〜!!気づかなかった〜!!
という方、是非またゆっくり見直してみてくださいね〜
https://youtu.be/ir2d31wCe54
SEE YOU NEXT TIME!!!


DAISUKE☆